未分類

未分類

そろそろ来るかも

また岐阜と長野が動き出した 統計的にも、新月と満月は大地震が多いらしい 6月6日は、満月
未分類

「つもり」

「自粛警察」「悪役叩き」 今社会で問題になってる色々なことって「正義のつもり」で本人達はやってるんだろうけど 結局それが「悪」の本質ってことなんだよね。 だから神様が言うように 悪を滅ぼそうって思うのも 本質的に...
未分類

人類に与えられた最後の日常

明日からしばらくの間が 人類に与えられた最後の日常、ということになるのでしょうか。 今話題の、インドの少年預言者が言うには、、、 2020年12月20日から、本当の恐怖が始まる...
未分類

会社行きたくない

明日でテレワークが終わる! いろんな意味でやばい! 私はおっさん社会にもシステムにも親和性がない! せっかくなので、これを機に退職すべきか。 森の中で暮らすべきか。
未分類

江の島の砂浜にイルカ

未分類

宇宙作戦隊より、霊軍を

宇宙作戦隊。 宇宙作戦隊より、日本人は霊軍を作るべきですフィジカルな力よりも、霊力が圧倒的に優れているのが、日本人です 殴り合いや撃ち合いよりも、呪術で戦うのが、日本人の本領です
未分類

コロナという試験

コロナがコロナそのもの以上の、様々な問題を社会に巻き起こしている コロナは神が作らせた単なるリトマス紙だということ 実によくできていると思う 物事の本質をあぶり出すため 本当のアルマゲドンはこれから始まる  常に神...
未分類

聖火ランナーのとんかつ店主、火災で死亡 生前は延期や新型コロナ影響を悲観

それから、動物の肉を扱う仕事だった人は、これを機に転換した方がいいと思う。 マスクを売るタピオカ屋くらいの柔軟性がないと きっとこれから生き残れないと思う。
未分類

備蓄するものは、食糧やランプだけじゃなく、思い出も。

太陽が輝いて、日常が残っていて、人間もたくさんいる、今のうちに。
未分類

富士山

富士山のニュースが多いのは 彼らはそれが起きることを知っているから
未分類

年功序列の終焉

「もうすぐ、男性性の時代から女性性の時代になる」 以前から界隈では言われ続けていたことだけど、最近になってこれは本当だったんだと、実感するようになる。 今のこのテレワークの流れは、もう逆戻りはしないでしょう。 ...
未分類

コロナ疲れ?

コロナ疲れという言葉がブームみたいだが 終末の最初の最初 この程度で疲れているようでは、峠は越せない 太陽の光があること 食べるものがあること なんだかんだ日常があること コロナによる死...
未分類

アマノフーズ フリーズドライのCMの音が

youtubeで出てきて、一瞬緊急地震速報!?ってビビったのだが。緊急地震速報みたいな音を使っているのは、わざとか。考え過ぎか。
未分類

iphoneが勝手にモーリシャスに電話

iphoneが誤作動を起こし、勝手にモーリシャスに電話していることに気づく。 モーリシャスに知り合いなんぞおらん! 時間を見てみると2分前になってる。 すぐに気づいたが 原因不明。 ロックかけているはずだし、sir...
未分類

テレワーク日和

テレワークで曜日の感覚がわからなくなる。 とりあえず今日は今話題の「復活の日」をアマプラで見る。 昭和臭と所々不自然だったけど面白い映画だった。 ずっと家にいると家の汚さ、物の多さが目につくようになり、ジモティで...
未分類

話題の密ですゲームをやってみた 

レベル3で死んだ!!
未分類

四本主義から二本(日本)主義へ

獣の時代は終わりだ これからは本当の、「ヒト」の時代が来る なぜ神がコロナを使ったのか 資本主義を終わらせるためのチカラ加減としては、絶妙だと思う オリンピックというタイミングも、絶妙であった 研究所から漏れ...
未分類

世界人口が77億7777万7777人

世界の研究者やボランティアにより管理されているサイト「Worldometer」によると、世界人口が77億7777万7777人を超えたのは4月15日4時半ごろ。 これが本当に、短期間のうちに10分の1以下に減るというの...
未分類

モニターが無い!

みんなが一斉にテレワーク始めたせいでアマゾンというアマゾンのモニターや関連機器が無い!! 会社から支給されたPCの画面が小さすぎて使えない!! 仕方ないから実家にモニターを取りに帰る。 途中、志村けんの実家?の前を通り過...
未分類

太陽光が遮断されたら、どのように生きていくか

噴煙で太陽光が遮断されたら、どのようにして生きていくか。 地球を覆う噴煙をなんとかする技術が生まれるか。 なんとか人口栽培で植物を栽培できるか。 太陽は浄化が終われば再び見えるだろうが 神々からのメッセージにもある...
タイトルとURLをコピーしました